
歯列矯正をしたらイケメンになった芸能人も多数います。
そもそも顔が変化したのか、もともとの美貌の持ち主なのか…。
そこで今回は、イケメンになった芸能人やその方法、自分にも当てはまるのかがチェックできるように歯並び別でもご紹介します。
歯列矯正によってイケメンになった芸能人
歯列矯正によってイケメンになった芸能人を歯並びの種類と共にご紹介します。
叢生(そうせい)
- 佐藤健
- 山下智久 など
叢生とは、一般的に歯がねじれたり重なりあってガタガタの状態のことを指します。
佐藤健さんは、上下の歯が叢生で口を開けた時にガタガタが目立つ状態でした。
山下智久さんは、特に下の歯が叢生で笑うと歯並びが悪く見える状態でした。
しかし、歯列矯正を終えてからはより上品で爽やかな印象の笑顔が見られますね。
もともとイケメンの2人ですが、歯並びが綺麗になることで落ち着いた印象を与え大人の魅力も引き立ててくれています。
口元が変わるだけで雰囲気まで変わることが分かります。
八重歯
- 八乙女光
- 松坂桃李
八重歯とは、通常の歯列から外れて重なって生えてくる歯のことです。特に前から数えて3番目の歯(犬歯)によく見られます。
八乙女光さんは、前から数えて2番目の歯がほぼ見えない状態の八重歯でした。
これはこれでキュートと思われる方も多いかもしれませんが、イケメンというよりも可愛らしさが勝っていますね。
歯列矯正をされてからは、キュートな少年から大人のイケメンになったことが分かります。
松坂桃李さんは、以前は前から数えて3番目が八重歯になって牙のような見た目でした。
小悪魔的な印象のある八重歯ですが歯列矯正をすることで誠実なイケメンという印象を深めたのではないかと思います。
歯列矯正でイケメンになった方法とは?
歯列矯正をすることで歯だけではなく、顔の印象が変化することがあります。歯列矯正の方法を詳しくご紹介します。
ワイヤー矯正
ワイヤー矯正とは、メタルやセラミックの四角い矯正装置を歯の表面に専用の接着剤で貼り付け、アーチ状のワイヤーによって綺麗な歯並びに治していく方法です。
平均治療期間は、2~3年で毎月1~2回の通院が必要です。
料金は70~90万程度で、メタルよりセラミックの方が見た目の問題だけですが高額です。
ワイヤー矯正によって歯並びはもちろんのこと、Eラインが変化します。
このEラインとは、鼻の先端と顎の先端を結んだ線のことです。口を閉じたときに、Eラインよりも唇が出ていると良い横顔ではないとされています。
また、Eラインよりも唇が引っ込みすぎていても良くありません。良いEラインとは、唇がこのラインに少し触れる程度です。
この微妙な横顔の位置までも精密な分析によって歯列矯正で治すことができるためイケメンに近づくのです。
さらに、歯列矯正をすることで見た目はもちろん笑顔にも自信を持てるようになるため顔の印象が柔らかくなり結果的にイケメンに近づくことができます。
マウスピース矯正
マウスピース矯正とは、歯の型取りをしてオーダーメイドで作られた透明のマウスピースをはめることで歯列を治していく方法です。
他人に矯正をしていることを知られたくない方にもおすすめできます。
平均治療期間は、個人差があり1~3年程度です。例えば、前歯の隙間を治したいだけの場合は1年以内に終えることも可能です。
部分的にプチ矯正をすることも可能ですが、噛み合わせやEラインなどを考えて全体的に矯正することをおすすめします。
料金は80万前後です。部分的なマウスピース矯正の場合はマウスピース1個5000円など医院によって設定されていることもあります。
ワイヤー矯正と同じく、Eラインや笑顔に自信が持てるようになるためイケメンに近づきます。
セラミック矯正
セラミック矯正とは、気になっている歯並びが悪く見える原因となる部分を削って、セラミックの被せ物によって歯並びを良くする方法です。
治療期間は、1ヵ月~2か月程度です。歯を削る量がすくなく神経をとらない場合は早く終えることができます。料金は、セラミック1本8~10万程度です。
部分的に治すことができるので、短期間で理想の歯並びになりイケメンに近づけます。
ワイヤーやマウスピース矯正とは違い装置を見せたくないなどという期間もなくすぐに笑顔にも自信を持てるようになるでしょう。
歯列矯正でイケメンになりやすい歯並びとは?
歯列矯正すべてにおいて横顔や顔が劇的に変化する訳ではありません。どんな歯並びが美しくなりやすいかを理由を症例別にご紹介します。
出っ歯
出っ歯とは上の前歯が出ている歯並び、もしくは全体的に上顎が下顎よりも出ていることを指します。
矯正して歯をアーチ状に並べることでEラインが揃います。口元が膨らむ感じがなくなりシュッとした印象の口元になります。
受け口
受け口とは下の前歯が上の前歯より唇側に出ている歯並び、もしくは下顎全体が出ていることを指します。
矯正するとEラインが揃うため、口をしっかり閉じることができます。滑舌も良くなるためだらしなさが無くなります。
八重歯・叢生
八重歯とは通常の歯列から外れて重なって生えてくる歯を指します。叢生とは、重なりや捻じれが生じた歯並びのことです。
矯正することで唇を閉じられるようになるので、しっかりした印象になります。口を開けた時、歯のガタガタが無くなり清潔感が出るでしょう。
上下顎前突(じょうげがくぜんとつ)
上下顎前突とは上も下もEラインよりも出ていることです。
矯正することで口元が閉じにくいこともなくなり、抜歯をすることでよりEラインが綺麗になりイケメンに近づけます。
交叉咬合(こうさこうごう)
交叉咬合とは噛み合わせがクロスしていることで、口を開けた時に顎がゆがんで見えたりします。
矯正すれば噛み合わせがしっかりするので、身体にも力が入りやすくなり、全身の健康に影響を与えます。
まとめ:歯列矯正をすればイケメンに近づける!
歯列矯正をすることで、イケメンに近づけるということをお伝えしてきました。
矯正期間や料金はかかりますが、その後の人生を考えると矯正期間は短いと考えられる方も多くいます。
顔が変わる訳ではありませんが、口元が変わるだけで人に与える印象は大きく変わります。
歯並びが良くて後悔することはないと思いますので、是非この記事を読んで一歩踏み出してはいかがでしょうか。