
「前歯だけを矯正で綺麗にすることはできるのかな?」
「部分矯正で前歯だけを治したいけど、値段はいくらくらいになるんだろう?」
出っ歯やすきっ歯など、前歯の歯並びだけを美しく整えたいと考える場合があります。このような場合は前歯のみを部分矯正で治してしまうことが、費用面でもお得になります。しかし部分矯正がすべての歯並びに対応できるわけではないので、あなたの前歯に部分矯正が適しているか否かの見きわめは大切になります。
今回の記事では、
- 前歯の矯正は自分ではできない
- 部分矯正の特徴
- 部分矯正の費用相場
- 今すぐ部分矯正をするために
- 前歯を矯正するメリット
について解説していきます。前歯はもっとも目立つ歯なので、それを矯正することで表情の第一印象を変えることができます。あなたも前歯を矯正して、素敵な毎日を手に入れましょう。
前歯の矯正も歯科医院で行おう
はじめに前歯の矯正を自分ですることができるか否かについて確認してみましょう。
人間の歯は強い力をかけることで位置を変えることができるのは確かなことです。ワイヤー矯正やマウスピース矯正もこうした仕組みを利用して歯の位置を変えて歯並びを整えているためです。しかし、素人が自分の力で歯を動かすことには以下のようなデメリットがあります。
- そもそも長期にわたって圧力をかけられず動かせない
- 正しい位置に動かすことができない
- かみ合わせに影響が出る
- 歯茎や歯の損傷につながる
つまり、あなたが自分の力で前歯を矯正することは不可能ということです。仮に無理におこなうと深刻な後遺症につながる恐れがあります。そのため、前歯の矯正はすべて歯科医院で行いましょう。矯正というと費用がかかるイメージがあるかもしれませんが、自分で無理に矯正して後遺症につながるとさらに巨額の費用が必要になります。
また後述する「部分矯正」を利用して前歯のみを矯正する場合は、費用も安く済むケースが多くなります。くれぐれもあなた自身で前歯を矯正することがないよう注意してください。
前歯の矯正なら部分矯正がおすすめ
前歯を自分で矯正すべきではない理由がわかったところで、続いては前歯の矯正に適切な「部分矯正」という手法について紹介します。前歯だけを矯正するならば、歯全体を矯正する必要は必ずしもありません。このような場合は部分矯正で前歯だけをピンポイントで矯正するのがおすすめなのです。
部分矯正とは
部分矯正とは、その名のとおり歯の一部のみを矯正する方法です。前歯・奥歯を問わず、ピンポイントで矯正したい数本のみに施術を行うのですが、前歯のみを治す際によく用いられます。すべての歯に器具をつける必要がないため、全体矯正よりも安価かつ短い期間で矯正を完了させることができるのです。
部分矯正には以下の種類があります。
- ワイヤー矯正
- 裏側矯正
- マウスピース矯正
いずれも一部にのみ施術することで、部分矯正を実現することができるのです。またセラミック矯正も部分的に用いられることが多いため、部分矯正ということができます。このように歯列矯正の主要な方法はいずれも部分矯正として用いることができるのです。
部分矯正のメリットとデメリット
このような部分矯正のメリットとデメリットをまとめると以下のとおりになります。
メリット
- 治療費用をおさえることができる
- 治療期間を短くすることができる
- 矯正中の違和感が小さい
- あなたの悩むポイントだけ矯正できる
デメリット
- 歯全体のかみ合わせ矯正には向かない
- 歯並びの悪さによっては不可能
- かみ合わせによっては後戻りしやすい
このように部分矯正が対応できる歯並びは決して幅広いわけではありません。そもそもかみ合わせは歯全体の影響を受けるものなので、一部のみを矯正してかみ合わせの全体を整えることは難しくなります。一方で、部分矯正に適した歯並びであれば安価かつ短期間で矯正を完了させることができます。
デメリットにある「後戻り」とは、矯正したはずの歯が元の状態に戻ってしまう現象を指す言葉です。部分矯正はあくまで一部の歯を矯正するだけなので、他の歯の状態や位置関係で後戻りのリスクがあるのです。とはいいましても、きちんとした技術を持った歯科医ならば後戻りを高い確率で防ぐかたちで部分矯正を行うことができます。
部分矯正が向く人
以下は部分矯正が向く人のまとめです。
- 軽めの出っ歯
- 前歯のみのすきっ歯
- 一部のみの歯並びが悪い人
- 部分矯正で治療してもかみ合わせに悪影響が出ない人
上記の人は一般的に部分矯正が向きますが、自己判断はリスクをともないます。そのため、一度歯科医院でカウンセリングを受けて、あなたに部分矯正が本当に適しているのかを見極めていきましょう。
部分矯正の費用と保険適用について
ここまでいかがでしょうか?部分矯正の大まかなところが見えてきたでしょうか?以下では、部分矯正の費用相場について解説します。
保険適用は原則ない
まず気になるポイントとして、部分矯正に保険適用ができるか否かがあると思います。この点については、原則として保険適用はないと考えておくべきでしょう。保険が適用される歯列矯正は、かみ合わせの不整合や顎関節症など、矯正をしないことが疾患につながる場合のみです。そのため歯並びを美しくすることを目的とした歯列矯正には保険が適用されないのです。
部分矯正の費用相場
このように原則として保険の適用されない部分矯正ですが、費用相場は以下のとおりとなります。
矯正方法 | 費用相場 | 矯正機関 |
部分矯正 | 10万円~60万円程度 | 3か月~1年 |
ちなみに、歯全体を矯正する場合は、以下のような費用がかかります。
矯正方法 | 費用相場 | 矯正機関 |
ワイヤー矯正 | 50万円~100万円程度 | 2年~3年 |
裏側矯正 | 100万円~150万円 | 2年~3年 |
マウスピース矯正 | 30万円~60万円程度 | 1年半~2年 |
セラミック矯正 | 10万円~20万円/1歯 | 1か月~2か月 |
ただし実際の矯正費用は歯科医院によっても異なるので、こちらも事前のカウンセリングでしっかりと確認しておいてください。セラミック矯正のみ1本単位から行うケースもあるので安くなりますが、基本的に歯全体を矯正するよりは部分矯正の方が圧倒的に安くなります。特にワイヤー矯正を利用する場合は差が大きくなりますね。
部分矯正を始める第一歩
ここまでの内容で部分矯正についてイメージができてきたはずです。これを前歯に行えば、前歯のみをピンポイントで整えることができるのですね。ここからは部分矯正に向けて今すぐ始めることのできるポイントを紹介していきます。
部分矯正といえども長い場合は1年ほどかかるケースがあるので、早めに始めるべきでしょう。
歯科医院でカウンセリングを受ける
記事の中でも繰り返しましたが、部分矯正に着手するためにはカウンセリングが非常に大きな意味を持ちます。カウンセリングを受けることで、以下の2つをはっきりとさせることができるためです。
・あなたの前歯に部分矯正が適しているか否か
・費用と治療期間
歯の状態は人により千差万別であるためカウンセリングをしなければ、あなたの前歯に部分矯正が用いることができるか否か確定することはできないのです。一見すると軽い出っ歯と思われるものでも、顎の骨ごと矯正しなければかみ合わせを整えることができない例もあります。
あなたの歯の状態を知るためにも、まずはカウンセリングを受けることが部分矯正への第一歩になります。
矯正方法を決める
カウンセリングを受けた後は、先ほども触れた以下の3つの中から具体的に用いる矯正方法を選んでいきます。
- ワイヤー矯正
- 裏側矯正
- マウスピース矯正
それぞれの矯正方法の簡単な特徴は以下のとおりです。カウンセリングも利用して、あなたに最も適した方法を見つけましょう。
ワイヤー矯正
もっとも一般的な矯正方法。歯の表面にプラケットという器具を装着して前歯を矯正する。他の方法に比べて対応できる歯並びが幅広くなるが、矯正器具が目立つという欠点がある。
裏側矯正
ワイヤー矯正のプラケットを歯の裏側に装着して矯正を行うもの。矯正器具が見えないというメリットはあるが、器具が舌にあたりやすく違和感や傷の原因になりやすい。
マウスピース矯正
透明のマウスピースを装着して矯正を行うもの。マウスピースは自由に取り外しができるため、運動や格闘技を定期的に行っている人が利用しやすい。しかし、対応できる歯並びの幅はワイヤー矯正と裏側矯正よりも狭くなる。
部分矯正で前歯を矯正するメリット
それでは最後に部分矯正で前歯を矯正するメリットを確認してみましょう。前歯だけの矯正であっても、その効果は大きいということができます。あなたも自身の前歯を矯正して歯並びを良くした姿を想像してみてください。
部分矯正で前歯を矯正して歯並びを整えるメリットには以下のものがあります。
- 外観が美しくなる
- 部分矯正ならば全体矯正より費用が安いため、始めやすい
- 全体矯正よりも短い期間で行うことができる
- 気になるところだけピンポイントで治せる
- 口を開ける恥ずかしさが和らぐ
このように部分矯正だからこそ費用と期間をおさえて、素敵な歯並びを手に入れることができるのです。前歯はもっとも人から見られる歯であり、あなたの印象を大きく左右します。そのため前歯だけでも矯正することで、コンプレックスの解消や外見を美しくする効果が期待できるのですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?今回は前歯を部分矯正で整えることについて解説しました。歯並びにおいて、前歯はもっとも気になる部分だと思うので、部分矯正を用いてささっと整えてしまう意味は大きいでしょう。
以下は今回の記事のポイントです。
- 前歯を自分で矯正することはできない
- 前歯の矯正には、費用と期間をおさえられる部分矯正がおすすめ
- 部分矯正は10万円~60万円程度で行うことができるケースが多い
- 部分矯正では全体のかみ合わせを直しにくいので注意
- カウンセリングであなたに合った矯正方法を選ぼう
部分矯正をする場合であっても、歯科医院でカウンセリングを受けることは非常に重要です。そこで費用と期間、そして具体的な矯正方法を決めていくためです。あなたも、まずは相談の意味もかねて歯科医院でカウンセリングを受けてみましょう。