
「出っ歯を改善したい…セラミック矯正なら2か月ほどで完了すると聞いたけど本当なの?」
「出っ歯を矯正するのに、セラミック矯正とワイヤー矯正のどちらが向いているのだろう?」
出っ歯は口を閉じていても目立つ場合があり、矯正したいと考える人の多い歯並びです。
また横顔についても、口元が前突するため美しさを損ないます。 このような出っ歯ですが矯正するのは決して難しくありません。
ただし矯正方法にはセラミック矯正とワイヤー矯正があり、どちらが向くのか悩んでしまうでしょう。
そこで今回の記事では、
- 出っ歯の矯正にセラミック矯正とワイヤー矯正のどちらが向くのか
- 出っ歯の矯正においてもクリニック選びが大切な理由
- 出っ歯になる2つの原因
- 出っ歯を矯正する4つのメリット
を解説します。 あなたに合った方法で出っ歯を矯正することで、顔立ちは美しくなります。
口元についてのコンプレックスは早めに解消して、人前で自由に笑うことのできる毎日を手に入れましょう。
出っ歯を矯正するならセラミック矯正かワイヤー矯正
出っ歯は口元全体の前突につながり、正面顔のみならず横顔の美しさにも大きな影響を与えます。このような出っ歯を矯正する方法として高い効果を発揮するのは以下の2つです。
- セラミック矯正
- ワイヤー矯正
この2つの矯正方法は、矯正できる歯並びの範囲が広い点に特徴があります。
そのため過度の出っ歯であっても美しく矯正できる可能性が高いのですね。以下では、それぞれの方法について詳しく確認してみましょう。
セラミック矯正の仕組み
セラミック矯正は元の歯を小さく削り、その上からセラミックなどの材質で造った人口歯をかぶせる矯正方法です。
もとは欠損した歯を補うものとして発達しましたが、今では審美歯科においても用いられる技法となりました。
セラミック矯正は2年程度かかるワイヤー矯正と比較して、2か月程度の短い期間で矯正を完了させることができる点に大きな特徴があります。
また人口歯を用いるため仕上がりが美しい点も魅力です。 出っ歯を矯正する際も、はじめに出っ歯を小さく削り、その上からあなたの他の歯や肌の色に適した人口歯をかぶせます。
歯がほぼ前方に突き出ているような極度に歯並びの悪い出っ歯以外は、美しく矯正することができます。
ワイヤー矯正の仕組み
ワイヤー矯正はよく見られるもので、歯の表面にブラケットという金属装置を装着して、そこに通したワイヤーの力で歯並びを矯正するものです。
セラミック矯正と比較すると、ワイヤー矯正は元の歯を残したまま位置をずらして歯並びを改善する点に特徴があります。
デメリットとしては、矯正に2年程度の期間が必要となる点です。 歯の裏側に器具を装着する裏側矯正もありますが、そちらは器具により舌が傷つきやすく、また費用も高額になります。
マウスピース矯正は極度の出っ歯に向かない
矯正方法には上記2つ以外にマウスピース矯正があります。こちらは2週間に1回ほど歯並びの状態に合わせて作るマウスピースを用いて徐々に歯並びを改善していくものです。
元の歯の位置を調整するという点でワイヤー矯正と仕組みは似ていますが、極度に悪い歯並びには対応できないというデメリットがあります。
ただし軽度の出っ歯ならマウスピース矯正でも対応できるため、クリニックで相談してみてください。
マウスピース矯正のメリットは装置を自由に取り外すことができる点にありますが、外している時間が長いと矯正の効果が思うように表れない恐れもあります。
セラミック矯正とワイヤー矯正の比較
ここまで3つの矯正方法について紹介しましたが、様々な状態の出っ歯に対応できるのはセラミック矯正とワイヤー矯正になります。
そこで、ここでは2つの矯正方法の特徴を表にして比較します。
矯正方法 | メリット | 費用 | 矯正期間 |
セラミック矯正 | 仕上がりが美しい | 10万円~20万円/1歯 | 1か月~2か月 |
ワイヤー矯正 | 元の歯が残る | 50万円~100万円程度 | 2年~3年 |
また裏側矯正と部分矯正はいずれもワイヤーを使うため、ワイヤー矯正の派生的な矯正方法ということができます。
そのため以下ではその2つについても特徴をまとめます。
矯正方法 | メリット | 費用 | 矯正期間 |
裏側矯正 | 矯正器具が見えない | 100万円~150万円 | 2年~3年 |
部分矯正 | 安く済む | 安く済む 10万円~60万円程度 | 3か月~1年 |
このように裏側矯正は費用が高くなる一方で矯正器具が見えないというメリットを持ちます。
また前歯数本のみを矯正するような場合は部分矯正が使える場合があるため、費用を安く抑えることのできる可能性があります。
最終的にどの矯正方法があなたの歯に向くかは、ここで一概に言うことはできません。あなたの希望を伝えた上で専門医と相談しつつ方法を選択してください。
出っ歯が原因で矯正が失敗することはない
出っ歯を矯正する方法について比較しましたが、あなたが利用したいと思うものはありましたか?
繰り返しになりますが、様々な状態の出っ歯に対応できるのはセラミック矯正とワイヤー矯正になるので、あなたに合ったものを費用および矯正期間から検討してみてください。
出っ歯の矯正で失敗することは少ないが、クリニック選びは重要
出っ歯を矯正しようとすると、失敗があるのか気になるはずです。しかし適切なクリニックで適切な矯正方法により行うのであれば、失敗はほとんどありません。
そのため仮に失敗があるとしたら、それはクリニックに技術がないために誤った方法で矯正を行ったことによります。
審美歯科のジャンルは昨今大きな注目を集めるようになったものであり、必ずしもすべてのクリニックが高い技術を持つわけではないのです。
そのため一度の矯正で出っ歯を改善して美しい歯並びを手に入れるためには、高い技術と実績を持つクリニックを選ぶ必要があります。
あなたに合った信頼できるクリニックは以下のポイントに着目しながら探してください。
- 出っ歯の状態を丁寧に確認してくれる
- 矯正方法の仕組みを丁寧に説明してくれる
- 痛みについても説明がある
- アフターケアの体制が整っている
- あなたの質問に丁寧に答えてくれる
- 過度に料金が高すぎず、また安すぎない
クリニック選びをしっかりと行うことができれば、出っ歯は美しい歯並びへと変わります。
出っ歯になる2つの原因
ここまで出っ歯の矯正方法について重要なポイントを解説してきましたが、ここからは出っ歯そのものについて解説していきます。
はじめにそもそもなぜ出っ歯になるのかという点を確認してみましょう。
後天的に出っ歯を進行させる要素もあるため、日常生活からそれらを取り除くことで出っ歯が悪化するのを防ぐことができます。
遺伝・骨格
出っ歯になる原因の1つ目が遺伝および骨格です。つまり先天的な原因ということになります。
特に前歯の大きさと顎の大きさが重要で、大きな前歯が小さな顎に生えると歯と歯が横並びになる十分なスペースをとることができず、出っ歯になる恐れがあります。
顎の大きさについては遺伝のみならず成長期の食生活が大きく関係します。成長期に固い食べ物に触れる機会が少ないと顎が発達せず、スペースの問題から出っ歯になるケースがあるのです。
生活習慣・クセ
先天的なもの以外にも生活習慣やクセが出っ歯を悪化させる場合があります。代表的なものは以下のとおりです。
- 歯の裏側を舌で押すクセ
- 頬杖
- 口呼吸
ワイヤー矯正の仕組みからわかるように、歯は継続的に力を加え続けることで位置がずれていきます。そのため舌で歯を裏側から押すクセがあると、出っ歯が悪化するのです。
また頬杖は顎に一方から力をかけることになるため、これも出っ歯に結び付く恐れがあります。口呼吸は唇が歯を内側に押し込む筋肉を弱め、逆に歯を前方で押し出す筋肉を強めてしまうため出っ歯の原因となります。
遺伝や骨格に問題がなくとも、これらの生活習慣やクセで出っ歯になっている人も多いのですね。出っ歯を矯正する場合は、あなたの毎日の習慣やクセも改善するように努めてください。
そうすることで、矯正後も美しい歯並びを維持することができます。
出っ歯を矯正する4つのメリット
それでは最後に出っ歯を矯正するメリットについて解説します。一定の費用がかかることから矯正に前向きになれない場合もありますが、出っ歯を矯正すると以下のようなメリットを享受することができるのです。
- 外観が美しくなる
- 歯を清潔に保ちやすくなる
- かみ合わせがよくなる
- コンプレックスが解消される
矯正の費用を支払うことがあなたにとって価値あるものか否かについては、メリットを理解してこそ正しく判断することができます。
外観が美しくなる
出っ歯は口元の前突につながるため、正面顔のみならず横顔の美しさも損ないます。
つまり出っ歯を解消することで、正面顔と横顔を美しくすることができるのです。 美しい横顔にはEラインが重要といわれますが、出っ歯を矯正することでこのEラインを実現しやすくなるのです。
Eラインとは以下の画像のように、鼻先と顎先を結んだ直線よりも口元が内側に引っ込んでいる状態を指します。
出っ歯により口元が前突していると当然ながらEラインを作りにくくなるのですね。
歯を清潔に保ちやすくなる
出っ歯ではしばしば歯と歯が重なっています。そのため歯の表面をブラッシングしにくくなるのです。
つまり虫歯や歯周病になりやすいというわけですね。 出っ歯を矯正して歯並びを整えると、ブラッシングが歯の全体に行き届くようになり歯を清潔に保ちやすくなります。
そのため虫歯や歯周病の治療にかかっていた費用を浮かせることにもつながります。
かみ合わせがよくなる
出っ歯の場合、前歯のかみ合わせが悪くなるため、それが原因となって頭痛や肩こりを起こします。
かみ合わせの悪い前歯で食べ物を噛み切ろうとする際に、無理な顎の使い方をするので口元や顎と近い位置にある頭、首、肩などに負担がかかるのですね。
あなたが原因不明の頭痛や肩こりに悩まされている場合、それは出っ歯がもたらしているかもしれません。このように出っ歯を改善することで、体の他の部位への負担も軽減されるのですね。
コンプレックスが解消される
出っ歯がコンプレックスとなり、以下のような状況に陥る人は少なくありません。
- 人前で口を開けて笑うことができない
- 人前で食事ができない
- ふとした瞬間に口が開いていると、大きな後悔をする
- コンプレックスが原因で消極的になってしまう
口元は他人から大きな注目を浴びる部位なので、そこにコンプレックスがあることで性格すらも変わってしまうのです。
このように出っ歯は心理的な部分にも影響を与えます。そのため出っ歯を矯正することで対人関係も含めて明るい毎日を手に入れることが期待できるのです。
まとめ
今回は出っ歯の矯正について解説しました。いかがだったでしょうか、あなたの歯並びに合った矯正方法がイメージできましたか?
出っ歯の状態は人それぞれですが、多くのものに対応できるのはセラミック矯正とワイヤー矯正です。セラミック矯正は短期間で美しい仕上がりの歯を手に入れられるところに特徴があり、ワイヤー矯正は2年程度の時間こそかかるものの元の歯を残せる点に特徴があります。
以下は今回の記事のポイントです。
- 出っ歯を矯正するならセラミック矯正かワイヤー矯正
- セラミック矯正は2か月程度で美しい歯を手に入れられる
- 技術と実績の高いクリニックを選ぶことで出っ歯の矯正の失敗を避けられる
- 口呼吸、頬杖、歯を舌で押すクセは出っ歯を悪化させるのでやめよう
- 出っ歯を矯正することで肉体的にも精神的にもメリットがある
歯を矯正する際はどのような方法をとるにしろ、一定の費用と一定の時間がかかります。
そのため矯正に躊躇する場合もありますが、コンプレックスを抱えたまま毎日を送り続けるよりは、どこかのタイミングで決断して矯正するのがおすすめです。
そうすることでコンプレックスから解放されたあなたの魅力を存分に発揮することができ、毎日がより輝かしいものとなるのです。あなたも信頼できるクリニックを見つけて、出っ歯の矯正のための一歩を踏み出してみてください。