
「セラミック矯正ってどのくらいの期間がかかるの?」
「期間とあわせてセラミック矯正の費用は寿命も知りたい」
セラミック矯正はスピーディーに歯並びを美しくできる方法ですが、実際にどのくらいの期間で矯正を完了させられるかは気になるところでしょう。
結論から述べると、セラミック矯正を完了させるためにかかる期間はおよそ1~2か月です。
ワイヤー矯正やマウスピース矯正などの手法を比較すると、いかにセラミック矯正が短い期間で施術を終えることができるかがわかるでしょう。
この記事では、こうしたセラミック矯正にかかる期間について詳しく解説します。また、期間のみならずセラミック矯正の寿命、費用そして工程といった点もわかりやすくまとめました。
セラミック矯正にかかる期間
それでは早速、セラミック矯正にかかる期間について確認していきましょう。以下では、期間および通院回数、そして他の矯正方法との比較を行います。
セラミック矯正にかかる期間は1~2か月
冒頭でも述べましたが、セラミック矯正にはおよそ1か月~2か月の期間がかかります。一見すると長い期間のようにも思えますが、他の歯列矯正と比べると非常に短いのです。
そのためセラミック矯正は接客業に従事しているなど、長い期間、歯に器具を装着できない人にも選ばれています。
また入学前や就職前など、人生に大きな変化のあるタイミングで矯正を受ける人も多くなります。
通院回数は3~5回
セラミック矯正にかかる期間はおよそ1か月~2か月ですが、その間の通院回数は一般的に3回~5回となります。早い場合は1か月をかけて、3回通院するだけで歯並びを綺麗にすることができるのです。
こうした期間の短さと、通院回数の少なさからセラミック矯正は多くの人に選ばれる矯正方法となりました。
以下ではワイヤー矯正およびマウスピース矯正と、セラミック矯正を比較します。いかにセラミック矯正がスピーディーに矯正を実現するものか確認してみてください。
他と比べて圧倒的に早いセラミック矯正
以下は各矯正方法にかかる期間をまとめたものです。
矯正方法 |
期間 |
ワイヤー矯正 |
2年~3年 |
マウスピース矯正 |
1年半~2年 |
セラミック矯正 |
1か月~2か月 |
このようにセラミック矯正は他の矯正方法と比較して、非常に早く治療を終えることができます。これならば夏休みなどを利用して矯正を終わらせてしまうことも可能ですね。
セラミック矯正の仕組みと料金
ここまでの内容でセラミック矯正がいかにスピーディーに矯正を実現できるか理解していただけたはずです。ここからはセラミック矯正の仕組みと料金について確認していきましょう。
セラミック矯正の仕組み
セラミック矯正は元の歯を小さく削り、その上に人工物でできた歯をかぶせて行う矯正方法です。
そのため、元の歯の位置を変えていくワイヤー矯正やマウスピース矯正とは、矯正の仕組みが根本的に異なるのです。
裏を返すと、元の歯の位置を変えないがゆえに矯正完了までの期間が短いというわけです。小さく削られた元の歯は、咀嚼などにも使われなくなり、また上に人工歯をかぶせることから外からも見えなくなります。
しかし削ってしまうことは事実であるため、それにより元の歯の寿命は短くなると言われています。
こうした点がセラミック矯正のデメリットとなるものです。また人工歯は強い衝撃が加わると割れる場合が多いです。
そのため、セラミック矯正に使われる人工歯の寿命は一般的に10年~20年程度といわれています。
セラミック矯正の料金
こうしたセラミック矯正にかかる費用は歯1本あたり10万円~20万円となります。そのため歯1本~3本を矯正するのであれば、ワイヤー矯正やマウスピース矯正よりもセラミック矯正の方が費用は安くなります。
一方で、歯全体を矯正するような場合はセラミック矯正の方が費用がかかるケースもあります。
矯正すべき歯の本数と費用については、事前に歯科医と相談してみてください。
過度の八重歯と出っ歯には向かない
先ほども述べたとおりセラミック矯正は元の歯を削って、その上から人工歯をかぶせる矯正方法です。
そのため元の歯が過剰な八重歯・出っ歯である場合は、人工歯を上手くかぶせることができず、セラミック矯正が難しくなります。
ただし裏を返すと、程度の軽い八重歯・出っ歯であればセラミック矯正で整えることができるので、歯1本の矯正方法としては非常におすすめです。
セラミック矯正の工程
ここからはセラミック矯正の工程について紹介します。工程を知ることで、セラミック矯正に対する不安を和らげることができます。
また矯正完了にかかる期間についても具体的にイメージすることができるでしょう。
以下ではセラミック矯正の工程を3つに分けて紹介します。
初回カウンセリング・歯型とり
第一の工程は、カウンセリングと歯型とりです。どうのような矯正を行う場合でも同じですが、矯正に先立つカウンセリングは欠かせません。
そこで矯正方法についての説明を歯科医から受け、費用や期間についても把握することになるでしょう。
ただし虫歯や歯周病がある場合は、それらを治療してからでなければセラミック矯正を行うことができなくなります。
虫歯や歯周病がなければ、カウンセリングを行った後に歯型をとって、第一の工程が終了です。
仮歯セット
第二の工程では、元の歯を削ります。そして、そのうえに仮歯をセットします。
最終的に長く使っていくことになる人工歯の作成には時間がかかるため、はじめのうちは仮歯を装着して過ごすのですね。
また仮歯で数日間過ごすことで、歯や口腔内の違和感を確認できます。そうして、仮歯に問題のない状況ができあがったら人工歯を作成するのです。
セラミック歯セット
第三の工程では、違和感のない仮歯を同じかたちの人工歯を装着します。仮歯にOKが出てから、人工歯を作成するまでには一般的に2週間ほどの期間が必要となります。
これでセラミック矯正の3つの工程は終わりとなり、カウンセリングから人工歯の装着までにおよそ1か月~2か月がかかるかたちになります。
歯医者は実績の多いところを選ぼう
セラミック矯正は元の歯を削る点でも、あなたに合った人工歯を選ばなければならない点でも一定の技術と知見が必要になります。
そのためあなたがセラミック矯正を受ける場合は、実績の多い歯科医を選ぶのが大切なのです。
昨今は矯正治療としてセラミック矯正が知名度を高めている関係で、セラミック矯正を新しく始める歯科医も増えました。
もちろんそういった歯科医の多くも適切な技術を習得しておりますが、中には未熟なままセラミック矯正を行う歯科医も存在します。
こうした歯科医を避けるためにも、あなたはカウンセリングの段階で以下の3つの項目について歯科医から説明があるかを確認していきましょう。
美しい歯並びのためには「かみ合わせ」が重要
セラミック矯正は歯そのものを綺麗にすることも大切ですが、その歯を用いたかみ合わせを整えることも大切です。
かみ合わせが悪いと、それが慢性的な頭痛や肩こりにつながってしまう恐れがあるためです。
そのためカウンセリングで、しっかりとかみ合わせについても説明をくれる歯科医を選ぶべきです。
特にあなたが過剰な八重歯や出っ歯である場合は、かみ合わせの観点までしっかりと確認していきましょう。
人工歯の材質選びについて相談しよう
先ほどの述べたとおり、セラミック矯正に使われる人工歯の材質の寿命は10年~20年です。特に普段から噛む力が強く、就寝中に歯ぎしりなどがある人は、なるべく強度の高い材質を選択すべきでしょう。
そのためカウンセリング時に、あなたのクセや習慣までヒアリングしてくれる歯科医は信用できます。そして、あなたの身体や習慣に合った材質で作られた人工歯を選ぶようにしましょう。
矯正すべき歯が多い場合は他の矯正方法を検討しよう
セラミック矯正は1本~3本の歯の矯正に向きます。そのため、矯正すべき歯の本数が多い場合はセラミック矯正だけでなく、ワイヤー矯正などの方法も検討してみましょう。
すべての歯をセラミック矯正で矯正すると、元の歯の寿命の点でリスクが高まるのみならず、非常に高い費用がかかるためです。
歯科医によるカウンセリング時には。費用についても明確にしておく必要があります。
セラミック矯正が向いている人
記事の最後では、セラミック矯正が向いている人を簡単に紹介します。あなたが以下に該当するならば、歯並びを綺麗にするためにセラミック矯正を検討してみましょう。
1~3本の歯を早く矯正したい人
記事の中で繰り返し述べていますが、セラミック矯正は1本~3本の歯の矯正に向いています。
それ以上の本数の矯正は、リスクも費用も高まるためです。そのため、あなたが矯正すべき歯の本数が1本~3本の場合にセラミック矯正を検討してみましょう。
それ以上の歯の矯正にセラミック矯正を利用する場合は慎重な検討が必要となります。
前歯だけ美しく仕上げたい人
セラミック矯正は一部の歯の矯正に向くため、前歯のみを矯正で美しく仕上げたい人にも向いています。前歯は最も人目に触れる歯なので、矯正の効果を実感しやすいのも嬉しいポイントです。
特に前歯に軽度の八重歯や出っ歯がある場合は、セラミック矯正を利用することで1か月~2か月の短期間で歯並びを美しく整えることができます。
そうすると、あなたの印象も清潔になり、人前で口を開くストレスを感じずに生活できるようになるでしょう。
まとめ
今回はセラミック矯正の期間について解説しました。1か月~2か月で施術が終わるセラミック矯正は他の矯正方法と比較して、スピーディーに矯正を実現できるところに大きな特徴があります。
ただしセラミック矯正は歯全体を一度に矯正することには必ずしも向いていません。その場合はワイヤー矯正なども視野に入れて、あなたに合った矯正方法を歯科医と相談してみてください。
前歯のみを矯正するような場合は、セラミック矯正が早く、かつ安いのでおすすめです。
セラミック矯正を検討する場合は、実績の多い歯科医にてカウンセリングを受けてみましょう。そうすることで余計なリスクを避けて、美しい歯並びを手に入れることができるはずです。